
3月に入り、徐々に暖かさが増し、"春の息吹"を感じるようになってきました。渓谷では、川縁に小さな草木が芽吹いてきていて、視覚的にも春がすぐそばまで来ているのがわかりました。
というわけで、今回のロックバランシングは春らしくをテーマに創ってみました!単純です(笑)
辺りを見回したところ、苔むした石がたくさん落ちてある場所から小さな木が生えてきていて、それをアクセントに、そして背景には葉の透過光を捉えることができました!狙いどおり創れたかな?と思います♪
さて話は変わりますが、春の息吹って英語でなんていうんだろう?と思い、調べてみたところ"Spring is in the air"という表現になるらしいですね。"春が空気中にいる"いった意味合いでしょうか、日本語の"春の息吹"にしてもそうですが、春を擬人的に捉えているところが面白いですね。先人は季節の変化は神の気まぐれとでも思っていたのかな?いずれにしても空気から感じ取れる春をうまく表現したのだなぁーと関心しました。